インフレ再燃リスクいかに 夏の利下げ迫る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 мар 2024
  • バフェット太郎です。概要欄をご覧いただきありがとうございます。以下、一部リンクにアフィリエイトが含まれています。
    ▶【高利回り】ヤマワケエステート
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【無料動画】バフェット流新NISA活用術「バフェッサ」お得な特典もついてます!
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【IG証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のトリプルプレゼント
    1⃣【クーポン】『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    2⃣【書籍】「バカでも稼げる米国株高配当投資」(1,650円相当)
    3⃣【レポート】2024年のリセッションに備える米国株投資」
    ➡prf.hn/click/camref:1101leSWV...
    ▶【SBIネオトレード証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    【注意】
    タイアップ企画は期間限定で予告なく打ち切る場合がありますのでお早めにお願いします。また、「バフェット太郎note」をすでにご購読している方や過去にご購読したことがある方はクーポンを使用することはできません。本クーポンコードを第三者へ譲渡した場合には、直ちに無料購読いただけなくなります。
    ▶【みんなのFX×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のダブルプレゼント
    1⃣【レポート】2030年に向けた投資戦略 バフェット太郎注目の「黄金7銘柄」
    2⃣【レポート】初心者のためのFXレポート「FXスワップ投資」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶LIGHT FXの口座開設はこちらからどうぞ 
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶【moomoo×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【特典レポート】「バフェット太郎流 米小型グロース株投資の極意 厳選20銘柄」
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ・特典レポートは、アプリをインストール→口座開設+入金(いくらでもOK)+バフェット太郎をフォローですると読むことができます!
    ▶【投資の達人になる投資講座×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【限定レポート】「1年の相場が読める アノマリー完全ガイド」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶個人投資家向け定期購読マガジン「バフェット太郎のnote」
     月額980円(初月無料)
    ➡note.com/buffett_taro
    ▶【緊急動画:期間限定で無料視聴】
    ✅アメリカNo.1時代の終焉
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【数量限定】書籍プレゼント/1650円→無料
    ✅AIを活用した米国株投資 竹井佑介著
    ➡linkskk.com/lp/70966/1117430/
    ▶【期間限定:無料特別動画】
    ✅1銘柄で始める株の資産運用
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶︎【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅高速資産形成術(1650円→無料)
    ➡️linkskk.com/ad/20314/1117430
    ▶【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅死ぬときに後悔しないための「マネーリテラシー」(1650円→無料)
    ➡linkskk.com/lp/59035/1117430
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅永久に保有したい米優良配当株6選
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅配当王米国株厳選3銘柄「大富豪の投資術」
    ➡ac-secure.legacystock.jp/link...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅「最高ランク米国株トップ25銘柄」
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅10倍株が狙えるAIブームの王道3銘柄
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅EV戦争の覇者 今すぐ買いたい銘柄
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅EV戦争の覇者 秘密のEV銘柄
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『はじめての資産運用』(1500円→無料)
    ➡m.m-academy.biz/?p2=r6z1vY21
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『デイトレ革命』(1500円→無料)
    ➡link-cc.net/?p2=Py8HiYb6
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅副業FXオンライン講座「毎月10万円を目指す!」
    ➡takazawakenta.com/link/fx_bt/
    ▶【期間限定:無料メルマガ口座】
    ✅インベスターZ推薦『株の学校ドットコム』
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】ゼロから学べる「米国株コース」はこちらから【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】「暗号資産」をゼロから学ぶなら【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【2023年版】おすすめネット証券ランキング【無料まとめ】
    ➡buffett-taro.net/archives/4166...
    ▶【ロボアド】Wealth Naviの全自動資産運用【まずは無料診断】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料】ビットコインなど暗号資産の情報収集はこれがオススメ
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ★バフェット太郎も使ってるビットコイン取引所2選
    ▶「コインチェック」の無料口座開設はこちらから!
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶「ビットフライヤー」の無料口座開設はこちらから!
    ➡buffett-taro.net/archives/436...
    ▶【ビットコイン】DMM Bitcoinの無料口座開設はこちらから
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【利息でコツコツ】社債に代わる新しい投資 Funds 
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【高利回り】1万円からはじめる不動産投資COZUCHI【無料会員登録】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【CREAL】不動産クラファン、新規投資家登録するだけで1000円分、最大で5万円分のAmazonギフト券貰えます。
    ➡www.campaign.creal.jp/buffett...
    ▶【書籍】『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』
    ➡amzn.to/3rKGOcw
    ▶【X】バフェット太郎:@buffett_taro
    ➡ / buffett_taro
    【注意事項】
    ・本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでバフェット太郎の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
    ・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

Комментарии • 83

  • @biseta-note9939
    @biseta-note9939 2 месяца назад +236

    1:59 オープニング「みなさんはこの10分15分の」と言ったら 次へ
    3:45 本編    「ここで重要なお知らせです」と言ったら 次へ
    8:41 質問    「どのタイミングでどの株を?」と言ったら 次へ
    17:04 まとめ   「グッドラック!」

    • @zyzylful
      @zyzylful 2 месяца назад +11

      助かります

    • @SaffianoPRADA
      @SaffianoPRADA 2 месяца назад +9

      ありがとう

    • @user-qk5tr9nr9w
      @user-qk5tr9nr9w 2 месяца назад +8

      ありがとうございます!色々と無駄に長い

    • @ota4816
      @ota4816 2 месяца назад +6

      thanks!

    • @MoveMan357
      @MoveMan357 2 месяца назад +6

      まいどです

  • @teamhiroshi
    @teamhiroshi 2 месяца назад +12

    勉強になる

  • @skipjack7539
    @skipjack7539 2 месяца назад +4

    AIブームに乗るために個別株に手を出すことはやりたくありません。このような場合、AIQにだけ投資しておけばよいでしょうか?それとも、VTIやQQQにも等しく投資したほうが良いでしょうか?

  • @user-kq8bz4oz6z
    @user-kq8bz4oz6z 2 месяца назад +1

    3月の前半の株式市場は少し下落傾向でしたが、FOMCによって下旬にどうなるかが注目されます。ですが、過度に心配する必要は現状ないようにこの動画で思えました。noteの方でも注目株の動向解説はとても参考になっています。忍耐と我慢も必要ですね。ありがとうございました。

  • @user-xw7xl5yc2m
    @user-xw7xl5yc2m 2 месяца назад +1

    CPIの中身についてまで説明してくれてる動画はほとんどないので助かります!
    しかも他ではもうバブルが弾けるとか煽ってますし!

  • @cosmosecurity
    @cosmosecurity 2 месяца назад +3

    グッドラック👍️✨

  • @love.seikotsuin
    @love.seikotsuin 2 месяца назад +1

    いつも、ありがとう

  • @user-cp6pc1gf6d
    @user-cp6pc1gf6d 2 месяца назад

    分解して解説してくれるからすごくわかりやすいです

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn 2 месяца назад +3

    グッドラック!!

  • @mFujiyama
    @mFujiyama 2 месяца назад

    いつも見通し参考にいたしております!

  • @user-fu5hn5tl6d
    @user-fu5hn5tl6d 2 месяца назад +4

    私よりによっって、NIOの株でしたよ

  • @masayokinuta2589
    @masayokinuta2589 2 месяца назад

    エヌビディア、下がってから買ったほうがいいですか?下がる直前に買ってしまいました、、、

  • @user-zu6rj8gp1h
    @user-zu6rj8gp1h 2 месяца назад +3

    バイデンが移民を入れすぎたらますます住居費があがりそう。

  • @rakisan4379
    @rakisan4379 2 месяца назад +7

    TMF買ってたから少し残念な見通しだ。2~3年は塩漬けかな。

    • @user-ou8rb7zu7j
      @user-ou8rb7zu7j 2 месяца назад +1

      塩漬けは一番やってはいけないよ(笑)
      経費率を見直したほうがいいと思います。

  • @stilllife4520
    @stilllife4520 2 месяца назад +3

    TMFは安易に買ってしまいそうですが SOXSは恐ろしくてとても買うことが出来ませんね。

  • @satoshitaniguchi7252
    @satoshitaniguchi7252 2 месяца назад

    日本の高配当株もEPSは上昇している。長年にわたる株安でこう言う銘柄がうじゃうじゃしてるから、業績ををじっくり読むならば、米株よりもブルーオーシャンなのは間違いない。

  • @honmoto
    @honmoto 2 месяца назад

    いつも動画ありがとうございます。「バフェッサ」のリンクが概要欄に無いような・・・。

  • @user-yk6jl7go8y
    @user-yk6jl7go8y 2 месяца назад +7

    SOXLで含み損になっています。
    このまま持っていても大丈夫だと思われますか?

    • @e-9448
      @e-9448 2 месяца назад +6

      大丈夫です。

    • @user-kp9wf9ho5u
      @user-kp9wf9ho5u 2 месяца назад

      それは自分考えないと😅
      バフェト太郎さんはお勧めしてないので損切りするか、半導体が下落すると考えて持ち続けるか。
      どちらか自分で選びましょう👍

    • @user-yo6kb6us9f
      @user-yo6kb6us9f 2 месяца назад +3

      今年中に最高値更新します。

    • @user-yk6jl7go8y
      @user-yk6jl7go8y 2 месяца назад +1

      心強いです。
      下がったと思って買ったらもっと下がって行くので心配していました。
      ありがとうございます。

    • @user-yo6kb6us9f
      @user-yo6kb6us9f 2 месяца назад +2

      昨年同様秋からの急上昇の可能性が高いのでそれまでは不安でしょうが頑張りましょう。

  • @user-bv9xy8dd6b
    @user-bv9xy8dd6b 2 месяца назад

    やっぱりアノマリー的に5月か、利下げが来るだろう6月(ちょい円高)に一旦大きな買い場が来そうだな

  • @user-jf4wu4xc9s
    @user-jf4wu4xc9s 2 месяца назад +20

    2:11op
    3:45本編
    8:40質問コーナー
    17:05まとめ

    • @hige9502
      @hige9502 2 месяца назад +1

      ありがてー

  • @user-ht9dz6mj3f
    @user-ht9dz6mj3f 2 месяца назад +2

    日本の高配当株はかたいと思うけどな

  • @iro8121
    @iro8121 2 месяца назад +6

    逆イールド解消に着々と進んでいる
    買い場は もう少し先かな?

    • @user-kb3ne6vs9d
      @user-kb3ne6vs9d 2 месяца назад

      嘘はあかんやろ、むしろ差が広がってるやん

  • @user-gv3dn5mr2i
    @user-gv3dn5mr2i 2 месяца назад +1

    5:26 4%の金利から4%の高金利と言っています。7%

  • @t-emari
    @t-emari 2 месяца назад

    いつも貴重な情報ありがとうございます。
    初コメント失礼します。
    AI関連株を買おうと思っていますが、特定口座かNISA口座どちらで買った方がよろしいでしょうか?

  • @user-si6zp7lw2t
    @user-si6zp7lw2t 2 месяца назад

    利下げくるか????来ないと思う。利下げしたいのに出来ない状況発生と予想。その場合の投資戦略は?

    • @user-ys2pj1qz3t
      @user-ys2pj1qz3t 2 месяца назад +1

      利下げ無しの予想ならAIブームに乗りつつキャッシュ多めで待機以外戦略は無いのでは?大暴落すると思います。
      自分は利下げすると思ってるので金鉱株と債権ETFを仕込んでいますが…。

  • @user-rl8sj3rd1i
    @user-rl8sj3rd1i 2 месяца назад +2

    エヌビディアの調整はいつ終わるのですか?
    また、エヌビディアの買い時は?

    • @e-9448
      @e-9448 2 месяца назад

      前回の動画で言及してますよ😂

  • @user-wi4nl5gf1b
    @user-wi4nl5gf1b 2 месяца назад +5

    私もSOXLに最近投資しましたが下落が続き持っているのが不安になってきました😅
    この先どうすれば良いのでしょうか?

    • @raini2274
      @raini2274 2 месяца назад

      3倍レバレッジ賞品を自分の判断で売買出来ないのは危なすぎるから、勉強するか、足を洗った方が良いと思いますよ。

    • @Mrshizutyan
      @Mrshizutyan 2 месяца назад

      レバレッジはリスクが高いのでやめておけ
      って動画で言ってませんでしたか?
      いつも通り勉強代ってことで現物SOXに乗り換えましょう

  • @gops5151xx
    @gops5151xx 2 месяца назад

    AMDはAI関連になりますか?

    • @e-9448
      @e-9448 2 месяца назад

      GAFAMやマグニフィセントセブンみたいにAI5(アイゴー)なんて新しい言葉ができたみたいですよ。
      そこにAMDが含まれてます。

    • @gops5151xx
      @gops5151xx 2 месяца назад

      @@e-9448 ありがとうございます

  • @awa10231023
    @awa10231023 2 месяца назад

    tlt配当金もらいながら持ち続ける

    • @kana-lr4nx
      @kana-lr4nx 2 месяца назад

      為替負けしないといいね😂

    • @awa10231023
      @awa10231023 2 месяца назад

      ⁠@@kana-lr4nxそれですよねー😂分配金もあるしいけるかなー

  • @user-hz6jt4pn3y
    @user-hz6jt4pn3y 2 месяца назад

    AIブーム関連としてエヌビディアを買ってますが、個別株ではなくQQQ等のETFにするべきですか

  • @yoshitakagunma6140
    @yoshitakagunma6140 2 месяца назад

    リセッションは避けられない!という考えは
    おそらく変わってないんだろうでしょうねえ。
    でも、恐れるなということも。

  • @urawa22
    @urawa22 2 месяца назад +1

  • @neboudesu.66
    @neboudesu.66 2 месяца назад +1

    バフェット太郎さんは、以前の発言(金、新興国のブーム)をちゃんと撤回しているので信頼できる!!
    ただ、新興国株は昨年売却したのでいいのですが、、、手持ちの金ETFは価格はそこそこ伸びてるからこの先どうしようか悩みます!!

  • @kenken-fp4ri
    @kenken-fp4ri 2 месяца назад +5

    すごいね、はっきり発言している。

  • @yoshi-mh1fz
    @yoshi-mh1fz 2 месяца назад

    ソクルはおすすめですよ!
    知識ない私でも簡単に資産増やせました。大手ユーチューバ達もおすすめしてるから間違いないと思います。

  • @nana-to9od
    @nana-to9od 2 месяца назад +36

    2030年までに日経平均30万円になると言っているのに日本の高配当株投資はお勧めしないというのは矛盾していませんか。

    • @user-kp9wf9ho5u
      @user-kp9wf9ho5u 2 месяца назад +26

      景気が悪くなった時に高配当だったら良いでのですが、日本企業は減配してしまうので良くないという話ですよ。日本株がダメと言ってるわけではないです👍
      また、アメリカは不景気でも連続増配の銘柄がたくさんありますので、高配当狙いならアメリカの方が良いですね!

    • @niscom-km5kv
      @niscom-km5kv 2 месяца назад +3

      投資しない理由を動画で述べてますが、確認していますか?ら

    • @sai12124
      @sai12124 2 месяца назад +8

      してないですよ。
      そもそも日経平均の構成比率からしても上位に高配当はほぼいないです。

    • @neboudesu.66
      @neboudesu.66 2 месяца назад

      @@user-kp9wf9ho5u
      その通り!完璧な回答ですね!

    • @user-uh7oi5ev5w
      @user-uh7oi5ev5w 2 месяца назад

      財務内容のよい高配当だった株は既に株価上昇で高配当でなくなってます。残っているのは高配当だけど業績や財務に問題ありで、業績が悪化すると減配の虞が強いということじゃないでしょうか。丁寧に捜せばまだ残っているとは思いますが。

  • @user-mg5mt6vu5e
    @user-mg5mt6vu5e 2 месяца назад +6

    森永さんが大暴落が近いからNISAはやめた方が良いと言っていますが大丈夫でしょうか?

    • @user-gv3dn5mr2i
      @user-gv3dn5mr2i 2 месяца назад +10

      資本主義は終わりません。利権を得ている人が手放す訳がない

    • @dashdegogo26
      @dashdegogo26 2 месяца назад

      未来の事は誰にもわかりません。長い歴史の中でもコツコツ買い続けたらやっぱり儲かるんです。過去チャートが証明しています。
      株式なのか、投資信託かはわかりませんが現物株で保有していたとすれば大暴落が来たとしても
      長期保有すれば損は免れるだろうし投資信託だと含み益になると思いますよ。

    • @user-bv9xy8dd6b
      @user-bv9xy8dd6b 2 месяца назад +10

      本当にそうなら、積立投資のNISAじゃなくて投資市場からの撤退を促すべきなんだよなぁ

    • @user-pn9ul1ik6b
      @user-pn9ul1ik6b 2 месяца назад +8

      nisaやめた方がいいですかは意味わからん
      nisaって投資で得た利益に対する税金が優遇される制度ってだけでしょ?

    • @theadventuresofy5845
      @theadventuresofy5845 2 месяца назад +1

      森永さんの株価予想が当たると言ってる人を見たことない。日本がデフレ地獄になるのを当てたのはすごいと言ってる人は何人もいたが。。。

  • @winwin7147
    @winwin7147 2 месяца назад +1

    ruclips.net/video/MTrcaRsZ1x0/видео.htmlsi=eRP7YKFDix4YLFwk
    腱鞘炎になるほど練習したそうです😓
    マグニフィセントセブン広めたい🥹